先週観察したところ葉に虫がついているのを見ました。

虫に葉を噛まれてしまうと病気の元になるので防虫剤を散布します。

病気は確認できませんが油断できません。

この薬は初めて散布します。
オルトランは浸透移行性をもつ優れた殺虫剤です。
コナガ、ヨトウムシなどのそしゃく性害虫から、アブラムシ類、アザミウマ類などの吸汁性害虫まで幅広く効果を示します。土壌処理や葉面散布によってアブラムシ類やアザミウマ類などの吸汁性害虫のみならず、ヨトウムシ、アオムシ、コナガなどの食害性害虫まで広く同時に防除できます。
高い浸透移行性により作物のすみずみに行き渡り、害虫をむらなく防除します。
効果の持続期間が長く、省力的な害虫防除ができます。
水利の便の悪いところや施設内でも手軽に使用できます。
優れた殺虫効果と長い残効性により、促成施設栽培では植穴処理をすることにより、施設のサイドが開いていてまだ天敵を放飼できない期間、害虫の初期発生を予防してくれます。

義母が散布機の調子が悪いと話したところ新しい散布機を購入していました。6万近くするのに農家は意外と機械にはお金を惜しみません・・・・・

さすが最新式なだけあり散布時間も短く散布がおわりました。1300本で10分程度です。素晴らしい新兵器です。

今日も10本ほど病気に掛かっていました。迷わず排気します。
コメント